池っち店長がやってきた!ヤァヤァヤァ!&デッキ当てクイズ企画♪(追記あり)
デデンデンデデン・・・デデンデンデデン・・・(ターミネーターのテーマで
カードキングダム岡山駅前店の1周年記念イベントとして、11/5(土)午後2時、池っち店長が岡山に出現!大誓文払いで賑わう岡山駅前のアーケード街を破壊せず、道行く人々を薙ぎ払いもせず、ちゃんと服を着てやってきました。(どないやねん
店長が到着するやいなや、50人ぐらいでいっせいにとりかこみ黒山の人だかり。わざわざ兵庫県から来たDM親子デュエリストのご家族もいらっしゃって、相変わらずのすごい人気でした^^
対戦でも写真のように、相手ターンにヒャックメーからガイアールカイザーとバイケンを一気に4体づつ出してラストストーム乗せてーの、自ターンメテオ覚醒しーの、楽しい仲間がぽぽぽぽ~ん!デッキを華麗にブン回してましたw
あまりの人の多さにゆっくり話をすることはできませんでしたが、ちゃんと気付いてもらって『ましまろさんっ、お久しぶりです!』と声をかけてもらえました^^
そんな流れでどうです最近は~?みたいな話になり、いろいろと興味深い話が聞けました。その中でも特に気になったのが・・・
【なぜレアリィティが高くて強いカードをメーカーが作るのか!?】
・最近のDMで言えば、ガイアールカイザーやサイバーNワールドやボルバルザークエクスのように、強いスーレア等のこと。
・DMは過去、構築済みデッキでレアリィティの高い良カードを短期間で再録したため、パックの売り上げが下がった。
・つまりは企業戦略としてパックを買ってもらうためでもあり、ユーザーにとっては希少価値があるカードを所有している、という満足感、優越感を満たすことができる。
・遊戯王のデュエルターミナルに、アホみたいに強いカードが入ってるのも、同じようなこと。デュエルターミナルを企業戦略のひとつの軸として考えているため、惹きつけるアイテムが必要。
『そもそもTCGは不平等を楽しむ遊び』と、池っち店長は常々言っていますが、まーまさにそーゆーことなんでしょうな。公平なのがいいなら、囲碁や将棋をやればいい、と。
【TCGのルールとカードゲームヤンキー】
・TCGは、ルールにあいまいな部分があることが多い。特に某カードゲーム○○○は調整中や特殊な判断が必要とされることが多すぎる!
・そのルールの解釈、矛盾をついて対戦相手を丸め込み、暴言を吐き、中傷し、さらにはカードを盗む、巻き上げる、強引なトレードを押し付ける輩がいる。
・それがカードゲームヤンキー。池っち店長は『魔族』とも言う、と言ってました^^;
・いま、いわゆる昔ながらの不良(暴力やいじめ、器物損壊といった反社会行動をとる若者)は、青少年犯罪報道の激化や法整備が進み少なくなった。どこへ行ったのか!?
・その一部は、実はカードゲームヤンキーと姿を変え、弱いものいじめや巻き上げたカードの転売で、自己顕示欲や自尊心を満たしている。
ここで問題だ、と池っち店長が念を押していたのが、『カードゲームにまつわる子供のトラブルを、親(または世間)は問題視していない』という点。
いじめられたり、殴られたり、お金を取られたりすれば、親は子供を守り、トラブルを回避しようと動く。しかし、カードゲームでバカにされたり、カードを取られたりしても、たいていの親は『そんなカードゲームなんてやめなさい!』としか反応しない。どれだけ子供が傷ついているか、親(世間)は理解するのが難しいようだ、と。
だから結局子供はカードを取られても親に言えず、カードゲームヤンキーは増長してしまうという負のスパイラル・ゲートが発動しているのだ、と。
カード=紙という概念なのか、たかが子供の遊びと見ているのか・・・これはいずれ大きな社会問題になるのではないか?!と、池っち店長は心配されてましたが、確かに考えさせられる話でした。
で、池っち店長との対戦はくじ引きで選ばれず、『特別おやぢ枠』でもあるかなーと粘ってたんですが声もかからず、披露するはずだった『新・出オチデッキ』でuikくん(前回のDカップに参加してくれてました^^)とフリーして帰りました^^;
さてこの新デッキ、何デッキかわかるかな?!この写真だけでわかったらスゴイぞw
正解者の中から、抽選先着で1名様に
・ニセ池っち店長サイン入り!?ダンディナスオ(入賞プロモ/プレイ用だったため傷あり)
・ペンケース型デッキケース(昔のコロコロのおまけ?傷あり)
をプレゼント!
ずばりデッキ名と、その理由を簡単でいいので書いてコメントしてね♪コメントは公開でも非公開でもかまいません。
締め切りは11/11(金)だよー^^ただし今日デッキを見てしまった良い子の諸君はゴメンけどご遠慮ください~^^;
ん~なぜか突然クイズコーナーで締めることになるとは・・・ま、いいかw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スリーブに入っていないので40枚ランダムでストレイジから引き抜いたとかですか?
投稿: ヒロユキ | 2011年11月 6日 (日) 20時55分
>ヒロユキくん
ファイナルアンサー!?
締め切り後の発表を待たれよw
投稿: ましまろ | 2011年11月 6日 (日) 21時20分
緑抜きボルコンだと思います。
下段のカードは長期戦に引きずり込む、
もしくは、引きずり込んだ前提で使用するようなものばかりだと思ったので。
投稿: サカキ | 2011年11月 6日 (日) 22時56分
>サカキくん
カードを当てはめていって、結果的にボルコン風になっただけで、ボルコンが作りたかったわけじゃないんよねw
なぜこーゆーならべかたをしているのか・・・そして実は見た目が似ていることや言葉遊び、無理矢理なこじつけも含まれている、何かを模した『〇〇デッキ』なんだよねー。
・・・まあ、難しいよね^^;ヒントはここまで!皆様のご応募お待ちしておりますw
投稿: ましまろ | 2011年11月 7日 (月) 00時15分
ギブアップです。
考えてるうちにマリエルが吉備団子にしか見えなくなってきました;;
ましまろさんワールド期待してます!
投稿: yamo | 2011年11月 7日 (月) 18時15分
>やもくん
ひさしぶりー!
難しい!?
最後のヒント。
実はこのデッキ、そのまま全部使って、DMではない違うカードゲームが出来るように、似たカードやこじつけたカードを選んだのよね^^
さーこれでもうわかったやろー!?
つーことで、抽選ではなく一番最初に当てた人に賞品をプレゼントにします~!
投稿: ましまろ | 2011年11月 7日 (月) 22時35分
まさかとは思いますが新桃太郎デッキですか?
デスフェニがキジ、ザーディアが猿、タイガーグレンオーが犬、HDMが鬼、ボルメテウスが主役とかどうですか!
投稿: せんちゃん | 2011年11月 7日 (月) 22時54分
こんにちは~
地味に初めてのコメントな気がします
48枚なので花札ですかね
投稿: ジャガルザー | 2011年11月 8日 (火) 12時27分
>せんちゃん
残念!
でもボルコン版桃太郎デッキもいいかもね^^
>ジャガルザーくん
正解です!!
さすがオレの大学の後輩w
賞品は今度会ったときに渡すよ^^
詳しい解説はまた後日♪
投稿: ましまろ | 2011年11月 8日 (火) 19時06分