GM関東大会遠征レポ【名所でデュエル:上野不忍池編】
前回までのあらすじ
ふたりは次の場所、不忍池へてくてくっと向かう・・・
プラト 『シノビなのに、忍びない結果に終わりました~^^;』
ましまろ 『まてよ・・・シノビデッキ対決・・・次は不忍池(しのばずのいけ)で対戦・・・なんつー偶然w おしゃ!じゃあ西郷どんの対戦とあわせて2本先取したほうが勝ちってことで、プラトくんが勝ったら、今日から不忍池は忍(シノビ)池に改名な^^』
と、プラトくんのオチャッピィな発言にインスピレーションを得て、なんと不忍池の名前を賭けたデュエルに!!・・・いい迷惑だわな、池も^^;
つーことで、続きをどぞー^^
【名所でデュエル:上野不忍池編】
図らずも不忍池の名前を賭けた対戦となったわけだが、まずは池の中央にある中之島の弁天様にご挨拶。
ちゃり=ん。パンパン。・・・あったかい対戦場所が見つかりますように・・・^^;
後日調べたところ、弁天様は水の神様らしい。やはり2人のデッキチョイスは間違っていなかったようだw
シノビドルゲ(プラトくん)VSシノビマルコ(ましまろ) 2、3回戦目
ぐるっと中之島を一周して・・・池のまわりの、開店前のお店のオープンテラスに、手ごろなテーブルとイスを発見!
さっそくどっかり陣取ってデュエルスタート!これも弁天様の計らいなんだろうw
ギャラリーはネコ2匹。人通りも少なく、ぽかぽか陽気の中のデュエル、幸せだったな~^^もーとってもあったかくて、ここでずっとデュエルしてたいって、マジで思ったな~^^
プラトくん 『オレが勝ったら不忍池が忍池に変わりますけど、ましまろさんが勝ったらどーなるんですか?』
ましまろ 『えーとね・・・(キョロキョロ・・・と、下町風俗資料館の看板が目に入る)・・・うん、オレは【下町風俗資料館】を【下町んこ風俗資料館】に変えるよ。【んこ】って、マジックでキュキュッ!と^^』
プラトくん 『したまチンコって・・・小学生のラクガキじゃないですかっっ!!』
下町の文化を汚してなるものかっ!とプラトくんの想いが強かったのか、弁天様は若い男が好みだったのか、オレのシノビマルコは中途半端にしか殴れず、かえって相手を有利にしてしまい、2・3回戦とも負けてしまいました~^^;
ぜんぜんマルコが来なかったな~^^;;しかもシノビマルコって言っても、どっちかっつーとシータビートマルコにクゥリャン入れただけなんで、ドルゲ並ばれたら敵いません^^;;;
つーことで、12/15から、不忍池はシノビ池に改名です。ええ、そーですとも。
これでまたひとつ、DMの聖地が産まれました。シノビ池は、シノビを愛するデュエリストの聖地となることでしょうw
めでたしめでたし♪
次回【名所でデュエル:浅草雷門編】お楽しみに!!
・・・ぅあ~楽しいwww
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント