懐かしの、ビート
【Natsuka-Shino-Beat Mk-Ⅲ】
〈緑〉
4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x カブラ・カターブラ
2 x 密林の総督ハックル・キリンソーヤ
1 x 鳴動するギガ・ホーン
1 x 呪紋の化身(カース・トーテム)
1 x 母なる大地
2 x 母なる紋章
〈赤〉
2 x 衝撃のロウバンレイ
1 x 紅神龍ジャガルザー
2 x ボルシャック・大和・ドラゴン
3 x 地獄スクラッパー
〈青〉
4 x 斬隠テンサイ・ジャニット
3 x クゥリャン
1 x 封魔バルゾー
1 x フォーチュン・ボール
2 x コーライル
2 x エンペラー・マルコ
2 x アクア・サーファー
〈虹〉
4 x 無頼勇騎ゴンタ
1 x 無頼勇騎ウインドアックス
ごらんのとおり、ひと昔前のビートダウンに、ジャニット突っ込んでみただけ。でも、おぢさん久々に燃えてるよwこのデッキ^^マジで神戸これで出ようかなって思うくらい。師匠のアドバイスで、大和入れて、いまMk-Ⅲです。
とにかく序盤からバウンスしつつ殴っていき、場アド(フィールドアドバンテージ)を稼いでいく。ブロッカー対策も多めのつもり。
実はジャニットのNS(ニンジャ・ストライク)は4マナ。相手がジャニット持ってても、4マナたまる前なら、3マナ以下で殴っちゃえ!!・・・まあ、逆にこっちもそうなんだけどね^^;
うまく場アドを取れれば、相手はハンデス・ランデスしてる場合じゃないから、あんま怖くない。
流行りのサイン系デッキなら、墓地にヤなのいなきゃ殴ればいいし、ヤなのがいればとりあえず自軍並べるだけ並べといて、手出しサインで出てきた相手クリをバウンスしてお帰り願おう。
トリガー?そんなの気にしてたら、ビートダウンは使えねえ!!
手札事故?誰にでもあるさ^^
プレミス?しそうなところを、ギリギリすり抜ける。
それがシータカラービートダウンの醍醐味やん!!!
・・・つかね、サムライシータビートは、どーもカクカクして合わなかったのね^^;
で、やっぱりオレは、この手のビートが好きなんだな~。
ここんとこのDMリハビリ中に、いろんな人からいろんなヒントをもらって・・・自分にとってのDMってなんだったんだろう・・・と、振り返ったときに、辿り着いた懐かしのビートダウンデッキ。
どこにでもあるようなデッキかもしれない。でも、古臭かろうが、だれが何と言おうと、これが今の自分なんだ、って思う。
って、個人的な想いも込めつつ・・・ノスタルジックだけど新しい、そんなデッキもたまにはいかが?!^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも~
こちらではお初ですね、よろしくです。
>どこにでもあるようなデッキかもしれない。でも、古臭かろうが、だれが何と言おうと、これが今の自分なんだ、って思う。
いい話っスよね (TmT)
デッキの部分を音楽にしても Good feeling!
エイトビートの熱ぅいメッセージ~ってw
投稿: Good sun | 2008年10月10日 (金) 07時05分
久々の更新、待ってました♪
私も《シータビート》大好きです(^^)
で、実は私も最近、やっぱり【ジャガルザー】かな!?と思っています。
そして、やっぱり【一角魚】でしょう!w
投稿: ポリゴン | 2008年10月10日 (金) 21時39分
ノーネーム!お久しぶりですよ♡
ふむふむなるほど。お勉強させていただいております(^^)
投稿: O次郎 | 2008年10月10日 (金) 23時25分
>GoodSunさん
まいどです~^^
ありがとうございますw
確かにそうだ!
デッキも音楽も、自分の道を行くべし!!
その辺はアツく神戸で語りましょうw
>ポリゴンさん
お待たせしました!?
そっか=あえて懐かしの1弾の、一角魚ですね^^
で、最近ありそで無かったシータビート組んでみました。
いいですよね~シータビート!
男らしいっつーかなんつーか。
ハンデスもランデスもなく、ひたすら『考えながら』殴っていく。
DMのゲームメイクの醍醐味を味わえますモンねw
投稿: ましまろ | 2008年10月11日 (土) 00時06分
>O次郎さん
お久しぶりです^^
勉強だなんて・・・参考になれば幸いです^^;
ただ、タラレバを考えてたら、どんなデッキも回せないな~って、今さらながらに思ってます。神戸、楽しみですねw
投稿: ましまろ | 2008年10月11日 (土) 00時17分