新しい年、新しい挑戦
謹賀新年です^^(もう6日ですけど^^;
さてさて、今年も良きドローのある年にしたいものです!
でも今年はあんまりDR行けないかも。というのも・・・
実は12月から息子が子ども会のソフトボール部に入りまして、土日はほとんど練習になるんです。以前から興味はあったようなんですが、自分からやりたいと言い出したので、それなら続くだろうと、やらせることにしました。
冬はシーズンオフということもあり、まだ2回しか練習に参加してませんが、まわりの友達もけっこう入っているらしく、すぐになじんでいました。今日もソフトの年始行事ということで、龍ノ口神社に山登りも兼ねた参拝で必勝祈願。シンドかった~^^;そのあとみんなでボーリング大会と、DRの無い日曜日でした。
いろんなことに興味を持って、自分の意思で行動することはとても大歓迎!喜ばしいことです^^
しかし基本的に私も練習に付き合いますし、親子でDRに出る機会もかなり少なくなることでしょう^^;来週のWHF大阪も見送りです^^;;
うれしいような、さみしいような・・・他のおやぢさん達と同じ、成長といううれしいジレンマに悩まされています^^
でもカードに興味を無くしているわけではないんで、ぜんぜん問題は無いんですけどね。午前中だけソフトなら、午後DMなんてこともできるし。
・・・たまにオレだけDR行ってもいい?!民生^^あっ、もちろん遠征は大歓迎ですんで、ご遠慮なく~!!今年は何カップが拝めるかなw
つーことであまりDRは出れないかもしれませんが、皆様今年もよろしくお願い致します~^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうかぁ、たみちゃんもソフト始めるんですね。
うちの子もサッカーがある日はDRに参加できません。
たくましくなっていく様子が頼もしくもあり、会える機会が少なくなるのが寂しくもあり・・・。
ましまろさん、たまには親父だけでDRに参戦しましょうよ(^^)
投稿: ポリゴン | 2008年1月 6日 (日) 21時59分
次々に活躍の場が広がるのが子供なんですよねえ。
ご心配なく!!
そのために極楽システムじゃないですか!!
さびしくなった親父同士、傷をなめ合いましょうぞw
投稿: korou | 2008年1月 6日 (日) 23時08分
>ポリゴンさん
ご共感いただけることと思います。
お誘いありがとうございます^^
たまには・・・しますw
お相手よろしくですww
>korouさん
ご共感いただけることと思います。
お誘いありがとうございます^^
たまには・・・しますw
負けて傷が悪化しないようにしないとww
投稿: ましまろ | 2008年1月 7日 (月) 12時35分
僕も小学生の時はソフトボールでピッチャーをやっていました。
なのでソフトボールをやっている子が増えるのはとても喜ばしいことです(*^□^*)
これから頑張っていってくださいp(^^)q
投稿: こうへい | 2008年1月13日 (日) 03時17分
>こうへいくん
昨日は電話ありがとう^^
つーことで今日は晴れたんでDR行けないっす^^;
またあそぼう!&今度ソフト教えてやってなw
こうへいくんも卓球がんばってな~!
投稿: ましまろ | 2008年1月13日 (日) 09時28分