2007年11月25日 (日)
2007年11月24日 (土)
魁!土佐カップw ~大会編~
つーことで土佐カップは無事終了^^何から書いていいのかわからないくらい、とっても盛り上がりました!
土佐カップに参加されたみなさん、お疲れ様でした!
以下はその大まかな流れ。
8:30起床し、ゼロデッキに入れるカードを息子と一緒にピックアップ!
→岡山駅へGO!!
→K先生さん一家を乗せ、岡山城を横目に激安カード屋さんへ^^
→K先生さん一家と、イタリア~ンなランチ♪
→ゼロデュエル!
→土佐カップ!!
→打ち上げw
→名残惜しいけど、K先生さん一家を宿までお送りしてお別れ^^;
→帰宅後、調子にのって極楽システムの大会に出た☆
→間違えてゼロデッキで出場して3ボツ^^;;
っつー感じでしたw
もちろん道中や合間は楽しくおしゃべり&フリーw
そして打ち上げ会場でもポリゴンさん主催のガンスリ対決^^
で、その後何故かサイン大会w うちのヨメまでカードにサインしてるしww 盛り上がったな~!
それではまずは大会のレポからw
2007年11月22日 (木)
画伯デビューw
明日はいよいよ土佐カップ。
ゼロデュエルもあるし、マルさん目当てに岡山のおやぢどもは集まるし、盛り上がること山の如しw
で、ゲストの大会では賞品にいつも盾を作ってるんですが、今回はヨワゴシ画伯・プラト画伯に倣って、カードにペイントしてみました^^
2007年11月21日 (水)
再誕☆出来たん?おねえたんw
昼休みに事務局のおねーさんに確認しました。
ましまろ:『緊急再誕で竜舞の化身を破壊して、マナのドラゴンを手札に戻し、緊急再誕の効果でバトルゾーンに出すことは可能ですか?』
お姉さん:『はい、可能です。【~のかわりに~する】といった置換効果は、時間軸に関係なく処理されます。置換効果はそれによって引き起こされる効果も含みます。置換効果によって起きた効果を先に全て解決してください。』
ましまろ:『ホンマですか!?ありがとうございますw』
・・・とゆーことで、6マナあれば、緊急再誕で竜舞の化身を破壊して、マナに置いたロマネスクを召還することは可能です!!
☆速報☆緊急竜舞は、可能だ!!~あとで追記あり^^
6マナあれば、緊急再誕で竜舞の化身を破壊して、マナに置いたロマネスクを召還することは可能です!!
昼休みに事務局のおねーさんに確認しました^^
詳しくは後ほど追記します。お楽しみ?にw
2007年11月18日 (日)
訂正:再誕竜舞について
前回の記事で、6マナあれば再誕竜舞でマナのロマネを出すことも可能というコンボを紹介しましたが、出来ない可能性が出てきました。
竜舞の化身(ドラコダンス・トーテム)
種類 | クリーチャー |
文明 | 自然 |
種族 | ミステリー・トーテム |
パワー | 1000 |
コスト | 2 |
エキスパンジョン | DM-08 闘魂編3 超神龍の復活 アンコモン |
特殊能力 | このクリーチャーがバトルゾーンから自分の墓地に置かれるとき、自分のマナゾーンにドラゴンが1体でもあれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンからドラゴンを1体、自分の手札に戻す。 |
緊急再誕
種類 | 呪文 |
文明 | 光 |
種族 | |
パワー | |
コスト | 3 |
エキスパンジョン | DM-10 聖拳編1 レア |
特殊能力 | S・トリガー。自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下のクリーチャーを1体、自分の手札から選び、バトルゾーンに出す。 |
※参考文献:DMVault/管理人gokuraku氏/カード情報より抜粋
2007年11月17日 (土)
勝手に連動コラム『第2回 DMシンポジウム ロマネスクの今後を考える会 岡山大会』
『第2回 DMシンポジウム ロマネスクの今後を考える会 岡山大会』
タイトル;ロマネデッキの憂鬱 ~その傾向と対策~
皆様、本日はお忙しい中お集まり頂き、まことに有難うございます。ロマネスクの今後を考える会(R’sKKK=アールズケースリー)岡山支部長のましまろです。
今回は、和歌山支部長わかやまん氏のコラムに触発され、開催に踏み切りました。第1回大会のもようは、こちらhttp://www4.ocn.ne.jp/~wakawara/roman2.htmをごらんください。
今や様々なところで語りつくされた感がありますが、私の知る限り、あまり触れられていない形でのロマネの可能性について、実際のデッキをもとに、発表したいと思います。
ではレポートの1枚目をめくってください。
2007年11月10日 (土)
○○カップ!?
11/23に、高知からアンパンマン号に乗って、あのデュエリスト一家がやってきます!!
そう、『For Beginner 高知』http://fbkochi.jugem.jp/のK先生さん一家です^^
つーことで、お約束!おもてなし非公認大会の開催ですw
ええ~と大会名は、K先生さんの奥様、マルさんの実際のカップを計測・・グハァ# ヨメ→川-_-)=○()゚O゚) ←オレ
・・・ててて、え~大会名は高知を代表するデュエリストさんたちをお迎えするっつーことで、『土佐カップ』とういことで^^;
日程はこんなかんじで・・・
2007年11月 9日 (金)
2007年11月 8日 (木)
もしも・・・と緊急転プロ
追加殿堂の話題で持ち切りですね^^
なんとなくその輪郭が見えてきた?というか、もし『ロマネと母なる系は同じデッキに入れられない=コンボ殿堂』がほんとだとしたら、これからのロマネデッキは・・・
緊急再誕と転生プログラムの時代だ~!!(安易
もちろんお供はドローカードどパルピィ系w
でも特に緊急再誕はいいかも。9マナクリーチャーが手札にあれば、ロマネを生贄に出せちゃうぜ!?
転プロでもいいけど、いいクリーチャーを確実に出すには、ロマネ後にパルピィ系で並び替える必要がある。そういう意味では、緊急と竜舞とのコンボのほうが、選べる数は多いかもw
なんにしても、環境は少しは変わるかな?1枚と2枚の差は、大きいぜw
ちなみに『コンボ殿堂』は前回のおやぢの野望で、ラストとパトロールに採用した殿堂wついでにパトロールも解除してやってくださいな、タカラトミーさん^^
もしも・・・の話でしたw
2007年11月 4日 (日)
たまにはええやん^^;
今日はDR2連戦。
午前はカードキングダム倉敷児島店。参加者12人?スイスドローの2本先取。
使用デッキは昨日と同じアフガンビート^^チビッコが多いので、殴り合いを楽しもうと思ったら、初戦はバーレスクデッキの高校生くん^^;2戦ともカース出されて『ずっとオレのターン!!』を決められて負け^^;;久々に喰らうと、ターン追加って恐ろしいねぇ~
で、その後もHIT!マンの速攻にボコボコになって圏外wでも、HIT!マンやtigaさんと追加電動の予想話をしたりと、楽しかったっす^^
結果
優勝:高校生Aくん(白黒青ハイドロガーディアン)
2位:HIT!マン(赤単速攻)
3位: 少年Aくん(赤単速攻?)
で、いったんお家に帰って、午後はお宝大陸へ^^
11/3の正しい過ごし方^^
【11/3の過ごし方】
2:00~5:00 某I氏とCGIでロマネを回しまくるw
11:30 起床^^;
13:00 ホビステ城東店へ出発~
13:20 到着~!Deeさん、ウインガルさん一家と久々に合流w
13:30 DRスタート!!参加者9人/スイスドロー2本先取
ましまろ:アフガンビート http://dmvault.ath.cx/deck86310.html こんなデッキですw
ましまろJr:ロマ牙バジュラズ
2007年11月 2日 (金)
あわびw
じゃなくて、おわび^^
前回、『アルファディオスがいる時に、SBでデュアルショックが出せる』と書いたんですが、どーやら使えないようです^^;
とある方からご連絡いただき、教えてもらいましたw事務局のお姉さんからの回答だそうなんで、間違いない!!
失礼致しました~^^;;
よーく見たら、コストを支払わずにこのクリーチャーを『召喚』する、って書いてますね^^;
お恥ずかしい^^;
で、恥カキついでに確認なんですが、『バトルゾーンに出す』と『召喚』って、違うんですよね!?
以前どこかで、
『バトルゾーンに出す』と『召喚』は違い、アルファディオスがいても、緊急再誕で光以外のクリーチャーをバトルゾーンに出すことができる。
という記述を読んだことがあって、『バトルゾーンに出す』と『召喚』は違うのだと認識しているんですが、間違いないですよねw
よ~し、これで思う存分アルファで殴れるぞぅ~w
最近のコメント