回してナンボっしょ^^
この土日と、DRでロマネデッキ回してきました^^
CGIではいろいろ作って回してみたけど、やっぱりリアルに回してみないと実感できません。アタマ悪いので^^;
ちなみにデッキはこちらhttp://dmvault.ath.cx/deck84486.html
フリマでロマネ1枚500円で3枚ゲットできたのはラッキーでした^^
【土曜】ホビステ運動公園前店
参加8人のスイスドロー、結果は優勝。以下は、デッキタイプと流れ。
1回戦:白牙バジュラズ ○○ デルフィン→ザール→アルファ
2回戦:4色WS(青無し) ○○ ザーディア→ザール→アルファ
3回戦:赤緑青連ドラ ○○ ザーディア→ザール→アルファ
どれもかなりギリギリ追い詰められるも、ブースト後の巻き返しが強すぎる。ザーディアがかなり頼もしい^^
もちろんゲットしたプロモキキは、その後の非公認の賞品に^^
その後もHIT!マンや先生くんたちと回す。ほぼ同じ構成のHIT!マンロマネに、先にデルフィン出して有利と思いきや、アルファを待っているうちにドルボで戻され大地でザールされて逆転負け^^;もっと同系勉強しなきゃあ。
【日曜】AM:カードキングダム児島店
非公認の1時間ガンスリンガー。デッキ交換ありなので、たまーにロマネ使ってみて、反応を見る。
参加者10~12人で、結果は11戦8勝3敗で圏外^^;ロマネは3回?ほど使ったかな。で、負けは無し。tigaさんの青単も、大地でパシを戻して、ロマネ→ザーディア→ほにゃほにゃ→アルファ。青単にも耐性は何とかあるよう。
先週池っち店長が来ていて、ロマネの強さはみんな知っていたので、それほど驚きの様子はなかった。優勝した常連S田くんも、『そのデッキに負けたのなら悔いは無いw』とあっさり^^みんな、やさしいのね^^;
PM:わんぱく東岡山
ちびっこの多いわんぱく、赤単率も高いです^^;が、敢えてトリガー増やさずに勝負。どこまで耐性があるのかな?
参加12人のスイスドロー、以下はデッキタイプと流れ。
1回戦:赤単 ×○○ ザーディア大活躍
2回戦:ゼロデッキヘブンズ ○○ デルフィン大活躍
3回戦:赤単 ○○ ザーディア大活躍
4回戦:赤単 ×○× 参りました~^^;
結果は2位。4戦中3回赤単と、かなりの赤単率^^;1ターン目ブレイズにも、ナスオやブロンズがしっかり出れば、殴り返しもいてなんとか間に合う感じ。
決勝は赤単魔女のサキコちゃん(たしか10才)w強かった~ww先行取って、しかも1ターンブレイズ無しだったのに、勝てなかったのが響いたかな^^;
赤単にも耐性はかなりあるが、より安全に行くなら定番トリガーは積まないとあきまへんなあ~^^;あと、流星弾に焼かれるとしても、ロマネのブロッカー能力は役に立つ。焼かれても逆にうれしかったりw
もちろんゲットしたプロモカイカイは、その後でジャンケン大会の賞品に^^
やっぱりリアルで回すと、色々わかるな~。調整点が見えて来ました。
ま、確実にロマネは強いということで。ただ、どこか付け入る隙はあるような気はする。
気がするんだけどね^^;なんやろなこの感じ。まだまだ精進あるのみですなあ~
ま、ご参考ください^^みなさんの環境はどーですか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
逆立ちしてもロマネに出会えないので、
あきらめてジョゼウィルバートにすることにしました・・・
イタリアよりもおフランスでw
投稿: korou | 2007年9月30日 (日) 23時52分
>korouさん
うまいw
では某B氏へ捧げるデッキでお願いします^^
バナナ+おフランス+お花畑
=バナナーン&ジョゼ&マリンフラワー
もちジョゼの彼女は、おフランスっぽいマリアンナでw
ロマネ=伊
ジョゼ=仏
武者等=日
で多国籍軍でもいいかも^^
デッキにならない?でもそんなの関(略
投稿: ましまろ | 2007年10月 1日 (月) 00時06分