もしもシリーズ~ww
デュエルの醍醐味は色々ありますが、何と言っても勝利した時の喜びに優るものは無いでしょう。
では、もしも勝利条件が、相手よりも早く負けることだとしたら・・・!?
まず、マンガの主人公はれく太くんで決まりでしょうw
勝舞くんはダメです。
勝ちすぎ。
手、光りすぎ^^;
そしていかに早く相手より負けるためには、相手を攻撃することはまず考えられません。
そんな環境でのメタデッキは・・・
ラッキーテクノロジーww
最速1ターンキル(自分がw)
絶対先攻で、1ターン目マナに光
→1マナタップのラッキーダーツ
→相手の選んだシールドはインビンシブル・テクノロジーwww
→自分のすべての山札を手札にwwww
→勝利wwwwww
おもしろくね~^^;
ということでもちろんダーツとテクノロジーは即殿堂入りです^^
『ラッキーゲー』
『テクノロジーゲー』
という言葉が流行りますw
まあ、次のメタが安定性重視で、2ターン目ファルシ、3ターン目転プロ?かな?
クリはファルシのみの、青白転プロファルシの完成です^^
・・・今、新入社員の歓迎会から帰ってきたとこなんですが、少々呑み過ぎたようです^^;;;
今日はこのへんでカンベンしてやるかww(スンマセン^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
面白いですw
こんな事を考えつきますね~w
今日はこの辺で勘弁してください(笑
投稿: kuni | 2007年4月 1日 (日) 03時58分
またまた、新しいテーマの提示ですね。
分かりました。次回までにそのデッキ作らせていただきますw
今度勝負しましょう!
どこまでも、ついて行きますw
ところで、ダーツとテクノロジーは殿堂入りとのことですが、ボルバルザークは使ってもよいのでしょうか?
出せば負け確定(いやこの場合勝ち確定なのか?どっちなんだw)です。
ここでもボルバル壊れてるなぁ^^;
投稿: ポリゴン | 2007年4月 1日 (日) 10時11分
ギャグ…じゃない逆を考えるとは…
何かしら面白いことを考えていたのですが
これは思いつきもしませんでした。
転プロファルシのメタはコンクリオンで…
とりあえずファルシ1枚では不安定だろうから2~3枚積んであると見て
2枚目のファルシがでたら即コンクリオンで山札再生。
あとはチューザが活躍しそうな気が…
今度やってみますか。
投稿: | 2007年4月 1日 (日) 12時48分
相手より早く負けるということは、相手は絶対に殴ってこないので、殴らせるカードが必要になりますね。
そうでなければ、山札削り競争になりますね。
ダーツの一発勝利は強力なものの不安定なので、最速は転プロでしょうか?
ファルシ4枚のみで、自分のデッキに打ちつづけて、デッキデス。
似てるようで、違うようなコンセプトルールで、最弱デッキ構築王決定戦を考えたことがあります。
とにかく弱いデッキを作ったほうが勝ちなのですが、デッキを交換してプレイして行って、ゲーム的に勝ったほうが、弱いデッキを作っているので勝利。
http://monoki.blog78.fc2.com/blog-entry-62.html
投稿: Kanju | 2007年4月 1日 (日) 18時55分
>kuniさん
すいません酔った勢いで^^;
楽しんでいただけてよかったw
妄想だけなら、まかしといてください^^
>ポリゴンさん
新しいテーマの提示って、大げさなw
まあ、3ターン目ロスチャで自分のボルバル、4ターン目ゲートボルバルで殴らず勝利!
っつーことで、プレミアム殿堂ですね^^;
>名なしさん
たぶん・・・さんかな?
そう、コンクリオンが強いですね~って、みんなおかしいよ!?
面白いのかなあw
>kanjuさん
見ましたよ~最弱デッキ構築王決定戦^^
強いデッキ作るより難しいですねそれ。
プレイングのレベルも近くないとむずかしそうw
投稿: ましまろ | 2007年4月 2日 (月) 12時59分
面白そうですねぇ。負けることだけなら、ガミラタール出してファントムベールとか。さらに、ガミラタールを母なる大地で回しまくり。ヤバイ、結構面白いかも。
投稿: 漆黒 | 2007年4月 5日 (木) 18時25分
>漆黒さん
漆黒さんも『負(ふ)のデュエル』にはまってしまったようで^^
みなさんもたまにはこんな対戦あったら・・・とか妄想してみるのもおもしろいかもw
例えば野球拳デュエル。
シールド=服ww
投稿: ましまろ | 2007年4月 5日 (木) 20時05分
(´-д-) 負ければ勝つのですね・・・自信ありますw
投稿: ヨワゴシ | 2007年4月 6日 (金) 04時16分
>ヨワゴシさん
フッフッフッ、そう簡単に負けさせませんよぉw
投稿: ましまろ | 2007年4月 6日 (金) 08時29分